【ふるさと納税】佐々直の笹かまぼこ
製品仕様 商品名 【ふるさと納税】佐々直の笹かまぼこ 名称 笹かまぼこ 商品内容 笹かまぼこ「吉次」 笹かまぼこ「真鯛」 せんだい小笹 揚蒲鉾 おとうふかまぼこ「ミニ一丁」 内容量・個数 笹かまぼこ「吉次」40g×6 笹かまぼこ「真鯛」50g×2 せんだい小笹20g×5 揚蒲鉾 70g×4 おとうふかまぼこ「ミニ一丁」×3 原材料 吉次、スケソウダラ、グチ、その他パッケージに記載 消費期限 7日間 注意事項 ※この商品は消費期限が短いため、ご注文ならびにお受取りには十分ご留意願います。
長期不在等でお受け取りができない時は、その期間を外してご指定して頂ける様お願いします。
保存方法 冷蔵 配送方法 冷蔵 商品説明 大正5年創業、佐々直は笹かまぼこのルーツである「手のひら蒲鉾」を生み出しました。
高級魚の吉次を練りこみ、遠赤外線でじっくり焼き上げた笹かまぼこは、ふっくらとしコクとキレがあるすっきりとした味わい。
こだわりは、弊社笹かまぼこ原料に入れるお酒を自分たちで監修し作り上げた純米酒「佐々直」を混ざ合わせております。
入れることでよりふっくら・すっきりと仕上がっております。
〜オススメのお召し上がり方〜 オススメのお召し上がり方は、ブルスケッタ。
ブルスケッタ2種(トマトとクリームチーズ)の作り方を添付します。
笹かま、ミニトマト、にんにく、オリーブオイル、塩こしょう、乾燥パセリ、乾燥バジル、クリームチーズ、玉ねぎ、フランスパンを使います。
〜佐々直のこだわり〜 高級魚吉次を使用した上質なすり身はもちろんのこと、このすり身に一番合う瀬戸内海でとれたミネラル分の多い藻塩・すっきりとした味わいを出すために監修して作り上げた純米酒「佐々直」、北海道の利尻昆布を使用しまろやかなうまみをプラスしております。
佐々直 佐々木 直哉 「皆様にこれからも伝統ある味を味わってもらい、喜んでもらえますように」 〜先祖代々受け継がれてきた昔ながらの製法〜 佐々直は大正5年創業、誕生して100年目を迎えます。
看板商品の「手のひら蒲鉾」はすり身を木型で成形する昔ながらの製法です。
明治23年頃より、閖上のトイタ網漁法でとれた大量の平目を保存加工するために練って焼かれていたのが今のかまぼこの前身です。
一枚一枚手でたたいたて形を作る製法は、30年前に復活して今も続いています。
〜積み重ねられた技術と経験〜 かまぼこをきつね色に焼き上げるための火起こしは、人の手によって行っています。
高温700度の炭火、火のあたり方によって味が変わるため、熟練の職人の技術と経験が必要になります。
一朝一夕では身に付かない匠の技です。
製造元 株式会社佐々直 宮城県名取市増田字柳田353-1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】佐々直の笹かまぼこ
- 商品価格:10,000円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:5(5点満点)